中古トラック販売のアシーネ > トラックの車両形状 > ダンプ・重機運搬車 トラックの車両形状 ダンプ・重機運搬車とは ダンプとは、土砂や産業廃棄物などを運搬するためのトラックです。荷台部分が動いて傾き、荷物を降ろすことができます。土砂ダンプと土砂禁ダンプがあります。 重機運搬車とは、工事現場で使う重機を運ぶためのトラックです。パワーショベルなどの重機は公道を走るのには向いておらず、トラックに載せて運ぶことが多く、重機運搬車やトレーラーが必要となります。車体を後傾させて重機を積み込むセルフローダーと、荷台だけを後傾させるヒップリフター、荷台をフラットな状態ままスライドさせて重機を積み込むセーフティローダーがあります。 特 徴 荷台が傾いて荷物を降ろすことができる(ダンプ) ダンプの荷台は傾いて荷物を降ろすことができます。産業廃棄物や土砂などを効率よく降ろすことができます。 荷台が傾いて重機を降ろすことができる(重機運搬車) ボディの前方をジャッキアップさせて車体を後方に傾けることができるセルフローダー、荷台のみが後方にスライドするセーフティローダーのどちらも荷台を傾けることができ、重機の載せ降ろしが効率よくできます。 荷台の地上高が低い(重機運搬車) 重機運搬車は荷台部分の地上高が低いことにより、パワーショベル、ブルドーザーなどの重機を搭載する時の効率が良くなります。 トラックの車両形状 一覧